ハウステーション

蒲田・矢口渡・武蔵新田
不動産リフォーム・内装工事・外壁工事・水回りのリフォーム・
キッチンのリノベーション・マンションのリフォームなど

運営:株式会社ヒロコーポレーション

〒146-0095 東京都大田区多摩川2-3-6

営業時間
10:00〜17:00
※原則年中無休
アクセス
東急多摩川線 矢口渡駅から徒歩5分

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-3750-8441

お問合せ・ご相談フォームへ

お手入れ楽々・高耐久!外構リフォームにはタイルがおすすめ

屋根のリフォーム

外構リフォームにタイルがおすすめな理由

暖かい日が増え、春のにおいを感じられる季節になりました。庭先のお手入れをするのにぴったりの季節ですね。

門や塀、庭などの外構部は、家の顔ともいわれる場所です。それと同時に、一年中雨風や雪にさらされるため、汚れやすく、お手入れが大変な場所でもありますね。

日々のお手入れを楽にするのにおすすめなのが、タイルを貼ることです。タイルはメンテナンス性に優れているので、日々のお手入れがあまり必要ないといわれています。

最近では高耐久で意匠性に富んだデザインの素材が増えています。今回はリフォームにタイルを使うメリットと、おすすめのタイルを2選ご紹介します! 

※こちらの記事は2025325日時点の情報です。

外構にタイルを敷く3つのメリット

屋根のリフォーム

外構にタイルを使うとどんなメリットがあるのでしょうか?代表的なメリットを3つまとめました。

 

   ①    メンテナンスが楽

タイルは吸水性が低く汚れにくいため、表面の汚れは水洗いで簡単に落とせることがほとんどです。またタイルを敷いたところには雑草が生えにくくなり、雑草を抜く手間が減ります。

 ②    耐久性が高い

タイルは非常に硬いため、多少の衝撃では傷がつきません。火や熱にも強く耐久性に優れています。

 ③    住宅をおしゃれに演出してくれる

  家につながるアプローチや庭先にタイルを敷くことで、高級感や重厚感のある雰囲気を

  演出することができます。

 

昨今の素材は石でありながら表面が滑りにくい素材のものが中心で、雨の日なども安心です。高耐久のタイルで、石そのものではない素材でも、石畳などのバリエーションが増えています。ヨーロッパやエジプトなど、異国風情のある素材やデザインのものは洋風住宅との相性もよく、カラーバリエーションも選択の幅が広がっています。

CUBIC(キュービック)[キャン'エンタープライゼズ]

セネター(ROOF TILE GROUP JAPAN)

ヨーロッパの石畳を思わせる舗石調床材です。セメント2次商品で、石のもつ頑丈さはもとより、耐凍害性も備えます。住宅のエントランスからガーデンテラス、駐車スペースやランドスケープまで幅広く使用が可能です。イモ目地により、すっきりと小洒落た感じが表現できます。

SINAI(シナイ)[リビエラ]

ロアーニⅡ(田島ルーフィング)

エジプトの大理石「ゴールデン・シナイ」の時代を超越した美しさにインスパイアされたシリーズです。柔らかな色展開と上品な脈模様が、空間に永遠のエレガンスをもたらします。ソフトな手触りの表面は、濡れると滑りにくくなる最新技術を採用しています。ひとつの仕上げで、建物内外が連続した空間を実現します。アイボリーとベージュ系の5色展開です。

 

 

2025317日 リフォーム産業新聞より抜粋】

まとめ

最近は高耐久でデザイン性のあるおしゃれなタイルが増えており、リフォームにおすすめです。 

お困りの時には矢口渡で15年の実績があるイエステーション矢口店にご相談ください。

お客様のお力になれるよう一生懸命努力致します。

必要な場合は、弁護士・司法書士・税理士の先生もご紹介しています。

※イエステーションは全国約190店舗の安心のネットワークです。 グループ全体で年間契約数約7200件の仲介実績があります。

リフォームのことは
弊社にお任せ下さい。

お電話でのお問合せ・相談予約

03-3750-8441

<営業時間>
10:00~17:00

※イエステーション矢口店と共通電話です。

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/06/30
「Before→After」ページを随時更新中!
2023/09/19
「サービスのご案内」ページを更新しました。
2023/09/18
「選ばれる理由」ページを更新しました。

ハウステーション

住所

〒146-0095 東京都大田区多摩川2-3-6

アクセス

東急多摩川線 矢口渡駅から徒歩5分

営業時間

10:00~17:00

定休日

原則年中無休