営業時間
10:00~17:00
※原則年中無休
アクセス
東急多摩川線 矢口渡駅から徒歩5分

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-3750-8441

※イエステーション矢口店と共通電話です。

節約リフォーム!おすすめ省エネ建材4選で光熱費を削減

屋根のリフォーム

省エネ建材でリフォームを

電気料金の急激な値上がりをはじめ、光熱費が生活を圧迫するようになってから、今も高騰が続いています。限られた資源を有効に使うことが求められるなか、省エネ性能の優れた建材を選ぶことが重要となります。リフォームで効果的に光熱費を節約するにはどうしたらよいのでしょうか。今回は「節約リフォーム」に焦点を当て、おすすめの建材を4選ご紹介したいと思います。

窓・照明・水回りに注目

屋根のリフォーム

光熱費を節約するために見直したいのが、窓、照明、水回りです。

 

◇窓・ドア

9月になっても続く猛暑でエアコンをフル稼働する日が続きますね。エアコンやストーブをはじめとする冷暖房費を抑えるためには、室内温度を一定にコントロールすることが大切です。特に開口部の広い窓は熱の出入りが激しいため、外壁工事が不要な二重窓や内窓に交換することで、断熱・遮熱性能が大幅に向上します。トリプルガラスやLOW-E複層ガラスを使った二重窓や内窓がおすすめです。

 

◇照明

光熱費の節約におすすめなのがLED照明です。LEDの消費電力は白熱電球の約20%、蛍光灯の約30%とされます。室内外の照明をLED照明に交換すれば、ランニングコストが大幅に削減できます。リビングや外灯など、長時間点灯することの多い照明をリストアップしてみましょう。

 

◇トイレ

水回りの代表格といえばトイレですね。トイレで流す水の量、意外と多いのはご存じですか?東京都水道局の「生活用水実態調査」によると、家庭で1人が1日に使う水の量は平均214リットル程度、そのうちトイレでは21%(平成27年度の同調査)といいます。トイレの洗浄に約45リットルの水を使っていることになりますね。節水機能の高い便器に交換することで節水し、水道料金を減らすことができます。

 

それでは3つの項目に合わせて省エネ性能の高い建材を4選ご紹介します。

MIYAMA桧 玄関ドアシリーズ[ユダ木工]

セネター(ROOF TILE GROUP JAPAN)

合法木材の認定を受けた国産ヒノキ材のみを使用した高断熱木製玄関ドアです。木の反りや歪みを抑えるため自社設備で乾燥させ、厳しい含水率管理を行っています。また、枠とドアとの間にオリジナルの気密パッキンを付けることで、反りや歪みが出ても気密性が保たれるのが特徴です。定期的なメンテナンスを繰り返すことで、長く品質と美しさを保つことができます。国産厳選ヒノキが醸す本物の木の経年変化が深い味わいと風格を生み出します。お手入れしながら愛着を深め、木と触れる喜びや安心感が得られるでしょう。

マドリモ[YKK AP

ロアーニⅡ(田島ルーフィング)

壁工事不要のカバー工法で、住みながら断熱窓をスピード交換できます。「トリプルガラス樹脂窓」は樹脂フレーム+トリプルガラスで世界トップクラスの断熱性能を実現しました。「樹脂窓」は樹脂フレーム+Low-E複層ガラスが国内最高レベルの断熱性能を誇ります。断熱性を高める真空トリプルガラスや、安心の防災安全Low-E複層ガラスも選ぶことができます。アルミ樹脂複合フレーム+Low-E複層ガラスが優れた断熱効果を発揮する「アルミ樹脂複合窓」も、安心の防災安全Low-E複層ガラスが選べます。3種とも快適で健康、省エネな暮らしが実現できるでしょう。

エディ566[アサヒ衛陶]

クリッジスーパー(オーウェンスコーニングジャパン)

便器洗浄水量は大洗浄6リットル、小洗浄5リットルを実現します。水道代が節約できるほか、サイホンゼット洗浄により優れた洗浄性能を発揮するリフォーム用便器です。噴出穴(ゼット孔)から噴き出す水が強いサイホン作用を起こし、汚物を吸い込むように排出します。溜水面が大きく臭気の発散が少ないのも特長です。ボディ本体の側面は丸みを帯びた滑らかな形状で、掃除のしやすさにも配慮されています。排水芯320550ミリ対応のアジャスターにより、既設便器の排水管の位置を変更せずに設置が可能です。

IGNIS イグニス LGN-FK[福彫]

ディーズルーフィング ディプロマットスター(ディートレーディング)

こちらはモダンな佇まいで空間を優しく照らす省エネルギーLEDライトです。表札や外壁などをスマートに照らし出します。LEDの消費電力は白熱電球の約20%、蛍光灯の約30%とされ、電気代の大幅な削減が可能です。また、光源寿命は約4万~6万時間で、110時間、年間3000時間点灯しても10年間は保つでしょう。これは白熱電球の数十倍、蛍光灯の数倍寿命が長く、高い省エネ効果だけでなく、玄関照明のような交換しづらい場所の作業頻度を減らせるのも魅力です。

 

2024812日 リフォーム産業新聞より抜粋】

まとめ

省エネ性能の優れた建材を上手に活用することで、効果的に光熱費を節約することができます。エアコンの効きが悪い、冬には隙間風が気になるなど、お悩みの方にはぜひ節約リフォームがおすすめです。

お困りの時には矢口渡で15年の実績があるイエステーション矢口店にご相談ください。

お客様のお力になれるよう一生懸命努力致します。

必要な場合は、弁護士・司法書士・税理士の先生もご紹介しています。

※イエステーションは全国約190店舗の安心のネットワークです。 グループ全体で年間契約数約7200件の仲介実績があります。

リフォームのことは
弊社にお任せ下さい。

お電話でのお問合せ・相談予約

03-3750-8441

<営業時間>
10:00~17:00

※イエステーション矢口店と共通電話です。

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/06/30
「Before→After」ページを随時更新中!
2023/09/19
「サービスのご案内」ページを更新しました。
2023/09/18
「選ばれる理由」ページを更新しました。

ハウステーション

住所

〒146-0095 東京都大田区多摩川2-3-6

アクセス

東急多摩川線 矢口渡駅から徒歩5分

営業時間

10:00~17:00

定休日

原則年中無休